馬刺しに合うタレ・薬味はコレ!本場熊本のプロの板前が教えます!

フクシマ板長

馬刺しは、その独特の味わいで多くの人々に愛されています。
しかし、本当に美味しい馬刺し体験をするためには、ただ単に質の高い馬刺しを選ぶだけでは不十分。美味しさを引き立てるタレと薬味が馬刺しを楽しむ上で欠かせません。そこで今回は、自宅でお店の味を再現するための、おすすめのタレと薬味をご紹介します。

馬刺しに合うタレ

甘口醤油:馬刺しの味を引き立たせる伝統の調味料

馬刺しと醤油2

馬刺しのお店や本場九州熊本で馬刺しを召し上がったことがある方なら、醤油が甘く感じられたと思われます。これは一般的に九州地方の醤油には砂糖や甘味料を入れて作っているからです。
馬刺しとの相性の良さはもちろん、和食全般に幅広く使用できる万能な醤油です。甘くて少しとろみのあるその独特の味わいは、一度味わうと忘れられないものになるでしょう。

自宅で馬刺しを楽しむ際は、是非甘口醤油でその味の違いを実感してみてください。

ゴマ油+塩(岩塩):馬刺しを引き立てるシンプルかつ絶品のタレ

ごま油と塩

馬刺しの味わいをさらに引き立てるために、ゴマ油と岩塩を組み合わせたタレも非常におすすめです。
この組み合わせは、レバ刺しでよく用いられている食べ方の1つとして知られていますが、馬刺しにも応用して美味しく食べられます。
馬刺し本来の甘味と旨味が、ごま油の香ばしさとまろやかさ、岩塩の塩味によって引き立ちます。

馬刺しに合う薬味(やくみ)

すりおろしニンニク:パワフルな風味を加味

おろしニンニク

すりおろしニンニクは、馬刺しの味わいにパンチを加え、食感と風味の両方に深みを与えます。先述した甘口醤油と合わせることで、まろやかさと相まって、馬刺しの風味を際立たせてくれます。
ニオイを気にしなくていい場合は、ニンニクをたっぷりと醤油に混ぜた「にんにく醤油」がおすすめ。馬刺しの味を格段に引き上げ、食事の満足度を高めること間違いなしです。

ニンニクは食中毒予防の抗菌作用もあることから、生肉を食べる時にすりおろしたニンニクを一緒に食べることは理にかなったコンビネーションであるともいえます。

また、ニンニクには「アリシン」や「ビタミンC」が含まれ、これが免疫作用を増強してくれます。「硫黄化合物」も含まれ、血液をさらさらにして血圧、血中コレストロールを下げるにも効果的です。
血行が促進され、冷え性にも効果ありです。

だだし唯一の難点はやはり匂い。デートや大事な商談がある日はなるべくお控えください 笑

すりおろし生姜:馬刺しの風味を引き立てる爽やかな薬味

おろし生姜

すりおろし生姜は、霜降りなど脂の多い部位を食べる際に特におすすめです。生姜の爽やかな風味が脂っこさを中和し、口の中をリフレッシュさせてくれる爽快感もあります。
すりおろし生姜を馬刺しに加える際には、少量から始め、お好みで量を調整することをおすすめします。生姜の風味は強力なため、少し加えるだけで大きな変化があります。

生姜を馬刺しの上に直接のせる方法や、醤油に混ぜて生姜醤油として使用する方法があります。どちらの方法も、馬刺しの風味を引き立て、食体験を一層豊かにします。

生姜もニンニクと同じく抗菌・殺菌効果が知られており、生の肉を安全に楽しむのに適した食材です。
また、生姜には体を温める効果もあり、消化を促進し、食後の満足感を高めることができます。まさにスーパーフードですね。

オニオンスライス:食感と風味と辛味をプラス

玉ねぎスライス

馬刺しと一緒にオニオンスライスを楽しむのも、おすすめの方法の一つです。
オニオンスライスはそのシャキシャキ感が馬刺しの味わいを引き立てるのに絶妙な薬味です。
また、独特の辛味が馬刺しの風味を豊かにし、絶妙なハーモニーを生み出してくれるでしょう。

大葉:馬刺しに清涼感と香りのアクセントを加える薬味

大葉

大葉、またの名をシソとも呼ばれるこの葉は、和食には欠かせない薬味の一つで、馬刺しとの組み合わせにおいても相性バッチリ。
馬刺しの大葉の清涼感と香りのアクセントを加えることで、大葉のわずかな辛味と香りが馬刺しの風味を際立たせ、食欲をさらに刺激します。
また、大葉の緑が加わることで、見た目にも美しく、食事の楽しみを一層増やしてくれます。

番外編:変わった味を楽しむ方法

これまでは本場熊本の定番のタレや薬味をご紹介しましたが、たまにはちょっと違う風味を楽しみたいという方向けに、番外編として3つご紹介します!

わさび醤油

わさび醤油は、刺激的な辛味と清涼感のある香りが特徴です。わさびは抗菌作用も持ち合わせており、ニンニクや生姜のように、生肉を安全に楽しむための一つの方法としても有効です。
わさび醤油で馬刺しを食べるとき、わさびのピリッとした辛味が馬刺しの淡白な味わいに刺激を加え、醤油の旨味と合わさって、新しい味わいを楽しむことができます。

辛味噌(辛子味噌)

辛味噌は、唐辛子を加えて辛みを強調した味噌で、特に福島県の会津地方で馬刺しに用いられることがあります。
この辛味噌を醤油に溶かして馬刺しに使用すると、味噌のコクと深みが馬刺しの旨味を引き立て、唐辛子の辛味が刺激的なアクセントとなります。
辛味噌は馬刺しの味わいに豊かな層を加え、辛いもの好きの方には特におすすめの薬味です。

卵黄

ユッケ
卵黄を使った馬刺しは、特に桜ユッケなどで見られる食べ方です。卵黄のまろやかさと濃厚な味わいが、馬刺しの風味を包み込み、コクと深みを加えます。
卵黄と馬刺しの組み合わせは、食感のコントラストも楽しめ、馬刺しをよりリッチに味わいたい時にぴったりです。
卵黄を使った馬刺しは、大葉やオニオンスライスとも相性が良く、見た目も美しい一品になります。

まとめ

馬刺しを自宅で楽しむ際には、単に良質な馬刺しを選ぶだけでなく、タレと薬味を加えることでより一層馬刺の美味しさを引き出すことができます。
甘口醤油、ニンニク、生姜などの定番の薬味から、わさび醤油や辛味噌といった変わり種まで、さまざまなタレと薬味を試して、自分だけの最高の食べ方を見つけてみてください。

5,400円以上お買い上げで送料無料!

約3分で手軽に食べれる冷凍馬刺しの決定版!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です